先日、息子のお友達の家で遊んだんです。
とっても楽しくてまた遊ぼう!ってなったんです。
そこまではよかったんですけど、息子が後で⚪︎⚪︎くんのお母さん若いよねって言ったんです。
私は「あーそうだよね。でも、ママと同じ年だよ」
って言ったんです。
そうなんだー。でも、〇〇くんのお母さんは細いけどー的なことを言って
「ママはちょいぽちゃ」って言ったんです!!
もうショックでショックで・・・。
確かにそうだけども!で、それで気づいたんです。
私はしないようにしていますが、
よく〇〇くんはできるのになんであなたはできないの?
とか比べてしまうことってあると思うんです。
親としては何気なく言ったつもりだとしても
子どもはめっちゃ傷つくんですよね。
私が傷ついたように。
だから、この経験のおかげでやっぱり子どもを他の子と比べることはやめようって気づけました!
対人関係もそうですが、子育ては自分がされたらどうかなと想像するのって大事だと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。