【読書】フィンランドおすすめ本

フィンランド、北欧沼にハマってしまった私が最近読んだ2冊紹介します。

 

フィンランド人は春夏秋冬、朝昼夜でどう過ごしているかが書いてあります。

きれいな写真がたくさんあって

フィンランド行きたいなーって幸せな気持ちになります。

フィンランドの人たちは本当に自然と共に生きているんだなと実感しました。

 

最初はフィンランド人の仕事のことだけなのかなと思っていたんです。

まあ、タイトルもそうですし。

でも、フィンランド人の生き方も書いてあります。

読んでいてやっぱりフィンランド最高!生きやすそうって思いました。

 

なぜかというと、学びが至る所にあるんだそうです。

会社ではスキルアップのための研修など、大学も無料。

 

上記で紹介したフィンランド時間に書いてありましたが、

フィンランド人は人は人、自分は自分。

という考え方です。

 

人の人生には口出ししない。

だからあまりこれをしたら周りにどう思われるかなんて気にしないんです。

 

その時点で生きやすいなーって思います。

だから、40歳で高校に入りなおしたり、

50代で今までの仕事は畑違いの職種をするため大学に入ったり、

自由だし、人生楽しそうですよね。

 

フィンランドと日本。

環境、習慣は違いますが、真似できるところまねっこしていきたいです。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。