【生活】整えかた

今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」

 

私の勉強していることは3つあります。

 

お金、健康、子育てです。

 

お金は、最近「両学長のリベラルアール大学」のYouTubeを見ているんです。

でも!

話を聞けば聞くほど自分お金のこと全然わかってない!って気づいたんです。

 

だから、YouTubeも見続けるのと、

お金の基礎教養である「FP」と「簿記」の資格を取りたいと思っています。

ただ、勉強時間をどう確保したらいいか悩み中。

 

あとは、私は音声配信メディアのVoicyが大好きでyく聴いているんです。

その中で大河内薫先生の「お金の学びラジオ」も聴いて勉強しています。

 

次は、健康です。

 

昔は健康について考えたこともなくて、体重、細くなりたーしか考えてなかったんです。

でも、娘妊娠中に妊娠糖尿病になって、病気をしていないって

素晴らしいことなんだって気づきました。

 

私は食べることが大好きなのに気持ちよく食べれないし、それが苦痛でした。

 

それに私は、シングルマザーなので私が病気して死んだりしたら、

子どもたちは路頭に迷ってします!と思って健康について本を読んだりしています。

 

最後は、子育てです。

 

これがもう難しい!

あえて冷たくいってしまうと子どもだって自分とは違う他人だから思い通りになんかいかないんですよー。

 

だから、育児本を読んだりVoicyを聞いたりして勉強しています。

ただ、子育ての情報ってめちゃくちゃあるからこのかたのことだけ信じるって決めて情報を取り入れてます。

 

私がお勧めなのは石田勝紀先生、こど看さん、成田奈緒子さん、佐々木正美先生です。

 

石田勝紀先生、こど看さんはVoicyでも配信しているのでぜひ聞いてみてください。

 

 

自分で書いていて思ったのが私は生活を整えたいんですよね。

だから、この3つを本などで勉強しているんです。

 

生活の余裕がなくなるとイライラしちゃうから整えていきたいですね。

 

読んでくださりありがとうございました。