2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【読書】13歳から鍛える具体と抽象

今までよく抽象化が上手いですよねーとか聞くことがあって え、抽象化って何?抽象って?みたいな感じだったんですけど。 「13歳から」というだけあってとてもわかりやすい! 難しい話が苦手でもわかる。 せっかく具体、抽象の意味がわかったので実生活にも…

【マインド】年を重ねても心穏やかに生きる

今これを読んでいるあなたは、過去から学んでいく人ですか? 未来を見て歩んでいく人ですか? 私は、未来志向型です。 将来、自分が子どもとどんな関係を築いていきたいか、 どんなおばあちゃんになっていきたいのか と考えると自ずと今現在どんな行動をした…

【子育て】石田勝紀先生のVoicyに学ぶ

石田勝紀先生のVoicyを聞いて考えたこと ・癇癪は時間が解決するかも ・私の疲れの原因は感情を合わせてたからかも かもかもばかりですが(笑) プレミアム放送でお金がかかるので皆さん聞いてくださいとは、 言いませんが、 内容を簡単に言うと 癇癪があり、…

【読書】中1、1人暮らし意外とバレない

最近読んだ本を紹介します。 ぱーてぃーちゃん・すがちゃんの 「中1,一人暮らし意外とバレない」です。 今、ちょっと苦しいなと思っている人に対してヒントになるようなことが書いてあるのではないかなと思います。 正直、ぱーてぃーちゃんをあまりよく知ら…

【生活】整えかた

今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 私の勉強していることは3つあります。 お金、健康、子育てです。 お金は、最近「両学長のリベラルアール大学」のYouTubeを見ているんです。 でも! 話を聞けば聞くほど自分お金のこと全然わかってない!って…

【読書】ホテルローヤル

久しぶりの小説。 今は小説を読みたい気分。 小説は没入できるし、違う世界に入れるから楽しい! 一言で言えば、人の人生を覗き見してしまった感じ。 人の人生なんて言わなきゃ本当はどんな人生を歩んでいるのかわからない。 華やかでいいなーなんて思われて…

大人の生き方とは

今週のお題「大人だから」 大人だから・・・。 大人になってからずっと楽しいです!!笑 私は大学に行かずすぐ就職しました。 ど田舎から都会にしました。 田舎って少しでも変わっていたり、 人と違うことをすると周りからとやかく言われるんです。 まあ、気…

【読書】子どもの心の育てかた

あれもしなきゃ、こう声かけしなきゃとか、してあげなきゃ、と思って苦しくなってる人。 こんなに甘やかしていいのかなと悩んでる人。 とにかく子育てに悩んでいるお母さん、お父さんにおすすめの本です。 とっても優しい文章で読んでいるこっちもほっこりし…

【生活】雪道運転のコツ

家も埋もれちゃうような雪が降ってますね。 こちら山形はピークは過ぎたかなと思います。 みなさんのところは大丈夫ですか? 雪国運転歴11年、無事故無違反ゴールド免許です。(自慢!笑) そんな私が雪道運転気を付けるていること3つお伝えしようかなと思い…

2025年の挑戦: 雑記ブログでの1年間の軌跡

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2025年はなにしようかな。 ・このブログを1年間続ける。 書くことが好きなんです。 雑記ブログとして頑張りたいです。 ・子どもと沖縄旅行する 2人とも海が好きで。虫、魚が大好きなんです。 沖縄特…